保育園

保育士が選ぶ、0〜2歳児におすすめの絵本紹介!

今回は0歳〜2歳児までの乳児さんにおすすめな絵本を、年齢別に紹介したいと思います! ◆0歳児におすすめ絵本 「だるまさんが」 「だるまさんが‥どてっ。」「だるまさんが‥びろーん。」とページをめくるたびに色々な形に変身する可愛らしいだるまさん。「だ・…

保育士が選ぶ、梅雨におすすめの絵本!

今回は6月の梅雨におすすめの絵本を紹介したいと思います。実際に子どもたちに好評だったものや、季節に合わせたものになっています! ①「ぞうくんのあめふりさんぽ」 ぞうくんのさんぽシリーズの、梅雨にぴったりな雨の日のお話です。 雨降りの中、ご機嫌な…

非認知能力を育もう!子ども主体の保育とは?

保育士ならよく耳にする言葉「非認知能力」。なんとなく分かっていても実は詳しく知らなかったり、新卒の先生であればどのような保育をすれば良いのか分からない方もいると思います。保育するうえで大切と言われている「非認知能力」について、実際の活動も…

梅雨ならではの保育の工夫。非認知能力を育てよう!

非認知能力を育む保育とは? 保育をするうえで大切なのは、子どもたち主体の保育です。保育士が一方的にさせたいことをする保育内容ではなく、子どもたちが自分からやりたい!と思えるような保育内容を考えることが大切です。子どもたちが能動的に遊びながら…

保育で使える室内遊び「宝探しゲーム」

これから梅雨の時期になると散歩に行けず、室内で過ごす時間が増えますね。 そんな時に子どもたちが楽しめる室内で楽しめる遊び「宝探しゲーム」を紹介したいと思います! 『宝探しゲーム』 ○ねらい ・宝ものを隠したり、探したりすることを楽しむ。 ・どん…

保育士が選ぶおすすめの絵本紹介

今回は、普段保育の中で読んでいる絵本の中から子どもの反応が良かったものや個人的にお気に入りの絵本を紹介します。保育実習での絵本選びに悩んでいる方や、ご家庭で絵本の読み聞かせをしたい方などぜひ参考にしてみてください! 「くれよんのくろくん」 …

保育で使える室内遊び「新聞紙遊び」の遊び方について。

乳児から幼児まで幅広い年齢で楽しめる新聞紙遊び。新聞紙だけでも楽しめますが、身近なものと組み合わせさらに遊びが広がるアイデアをご紹介します! 新聞紙遊び ねらい ・新聞紙の感触や匂いなどを味わい楽しむ。 ・身近なものを使って遊ぶ楽しさを知る。 …

保育で使える室内遊び「じゃんけん列車」のルール、遊び方について。

じゃんけんが理解できるようになる3歳くらいから楽しめるじゃんけん列車。簡単な繰り返しのゲームですが、どんどん長くなる列にワクワクしたり、じゃんけんに勝つ楽しさを味わえるゲームです。少しの時間にやるのも、主活動として組み込むのにも使えます。 …

保育で使える室内遊び「椅子取りゲーム」の遊び方について。

暑い日が続くと、戸外にも行けず室内での遊びもマンネリ化してきますよね。日々の保育の中で準備する時間もない保育士さんもたくさんいるのではないでしょうか。今回は準備なしでも簡単に始められる椅子取りゲームについてまとめてみました。 椅子取りゲーム…